日本文化吧 关注:72,105贴子:672,653

【证明】神代文字、绳文文字是存在的!

只看楼主收藏回复

【事实胜于雄辩】
发掘出神代文字,并对遗迹、古坟、山臂考察,是在明治时期。(早期有关介绍神代文字的书籍,但有杜撰神代文字与五十音关系的,不能全信,且不及明治时期的考古石刻有力)
日本各地都有此"连续符号“出现,推断为史前文字,在九州、本州、北海道等有相关文字发现。
明治时代のころまでは、単に「古い时代にあった(未知の)文字」という意味で「古代文字」と呼ばれるものもあり、遗迹や古坟、山中で発见された文字様のものがそう呼ばれた。この例としては、筑后国で発见され、平田笃胤の著书で有名になった筑紫文字、北海道で発见されたアイノ文字等がある。

以上是日本东北青森县出现的文字(在日本其他地方不常见)

这是日本关西、纪伊、越前地区广泛出现的相似石刻。

这是神代文字的相关书籍,对阿波文字的整理,阿波文字的碑文证据如下:

其中右边部分是现代人猜测它的读音,本身就是未解之谜,读音不准确且可能完全错误。右边部分只是一种参考。许多人包括上个世纪的日本学者通过质疑左边古字母与右边现代日文字母的对应关系,从而去怀疑神代文字的真实存在。这是违背逻辑的。因为怀疑的只是对应关系,但是左边的文字(你可以说它是符号)却是在古籍、古坟、古碑、古石壁上真实存在的。
日本阿波地区出现的碑文复原。(把类似这样的和日本现代文字不一样的字称为神代文字,其中最上面和最右边的文字非神代文字内容,而是现代人对其发音范畴的猜测,制作复原图时加上去便于理解。)


关东茨城地区的陆平贝冢,出现了不一样的神代字符,但一部分已经模糊不清,通过努力考古恢复,得到以上这些文字(重制版)。之后,同样的部分符号也在青森县被发现。
日本古书证明神代文字的存在。(此时恰好是汉字引进日本之时,日本此时完全用汉字书写文章,只是每个字的念法不同罢了)
“推古天皇の御字汉字を以て和字に附け给う”“”圣德太子以汉字附日本字。“(意为将和字替换为汉字)


以下是关键证据:(伪物でない)(伪物的不是)ない是不的意思,这是结论,以下是证明:
肯定论も古くから存在し、卜部兼方、忌部正通、新井白石、平田笃胤、大国隆正等が唱えた。以下のような主张がある。
古人の证言について『古语拾遗』の「盖闻 上古之世 未有文字 贵贱老少 口口相传 前言往行 存而不忘」とは「汉字が存在しなかった」という意味であり、「文字が存在しなかった」という意味ではない。斎部広成と同じ斎部氏にあたる忌部正通は『日本书纪口诀』(室町时代?)において「神代の文字は象形なり」と存在を肯定している。また斎部氏に伝わる神代文字(斎部文字と称される)もある。平安时代に嵯峨天皇に日本书纪を讲义した勇山文継が书いた「弘仁私记」の中に、「飞鸟冈本宫朝皇太子大に汉风を好み给ふにより、(中略)代々の系谱等を漫りに汉字を以って翻訳し」[要検证 – ノート]とある。また日本书纪にも「帝王本纪多に古字あり」や「丙午境部连石积等に命じて、新字一部四十四巻を作らしむ」とあり[要検证 – ノート]、何らかの「古い文字」があった事を示している[要出典]。
字母数について字母数についても上代日本语の母音体系は现代と同じ5母音であったとする学说が昭和以降登场した。松本克己や森重敏は万叶仮名の用字の区别は音声的なものであり、音韵论的には5母音であるとしている。この意味では桥本进吉や大野晋の说は定说とはいえない。また、桥本は古代文字が存在したとするといろいろ疑问があると述べただけで、古代文字が「存在しなかった」ことを论证した訳ではない。
阿比留文字について卜部兼方(1280年位の人物)は「釈日本纪」の中で「大蔵省の御书の中に、肥人の字(肥人书は阿比留文字の别名)六、七枚许有り」[要検证 – ノート]と书いている。阿比留文字の描かれた镜もある。阿比留文字は太占(ふとまに)から出来たとする说も伝わっている。
出土品について近年の调査で古坟などから象形文字に似た记号や标识が数多く见つかっており[17]、そこから文字が生まれた可能性は十分にある。神代文字ないしいわゆる「古代文字」が雕られた物は数多く见つかっており、地域的にも琉球や北海道[18]、朝鲜半岛といった広范囲において见つかっており、全て伪造だとは考えにくい。
日本独自の文字の类例与那国岛ではカイダ文字という象形文字があり、日本独自の文字が存在していた例がある。
仮名の存在について上记の否定论者による主张とは逆に、仮名は神代文字から作られたものであるとする主张がある[19]。なぜ新たに仮名が作られたのかという问いについては、汉字と书体を统一するために楷书体に沿った片仮名や、草书体に沿った平仮名が作られたとする。あるいは神代文字が何种类か存在するため、それらを统一・整理するために仮名が作られ、片仮名・平仮名の2种が存在するのは统一が完全に行えなかったからとする。
学问以外の部分岛国で1000年以上の间汉字に亲しんできた日本人には、汉字以前にあったという见惯れない别の「文字」の存在は精神的に受け入れがたく、そこから否定论が起きるとする。肯定论者[20]は、古代日本に文字があった可能性を全否定するのは、古い考えへの拘り、顽迷な态度と主张している。月刊『日本神学』主干の中野裕道も神代文字否定说について「これは日本人のもつ岛国根性といわれる悪い性格倾向によるものであって、近代の学问が科学的态度を重视するように、事実の前にはもっと谦虚にならなければいけない」と述べている[21]。伊势神宫の神宫文库には神代文字で书かれている、奉纳文が数多く奉纳されていることから伪物でないという说もある.
伊予文字、秀真文字として神代文字のひとつである ヲシテには、11万字におよぶ古文书(ヲシテ文献)が确认されており、记纪との3书比较により先行性が确认されたとの主张や[4]、その文字形によって大和言叶の文法や语源を说明しうるとする主张[5]などにより、少なくともヲシテは実在した古代文字であるとする说がある。
神代文字は存在した!!
ここで改めて考えてほしい。一体、まったく文字を使ったことも、読んだこともない人々が、ある日、汉字が入ってきたからといって、即座に汉字を読み书きでき、汉字をつかえるようなるのだろうか。いくら日本民族が遗伝子构造から见ても优秀な头脳を持ち、文化の取り入れに长けた民族だとしても、それまで全く文字をしらない者がいきなり文字を使えるようになるはずはない。考古学者や国语学者のほとんどが一様に「否定」し、「后世に作られたものだ」と言い张る「神代文字」群が、现在わかっているだけでも伊予文字、节墨文字、豊国文字、阿比留文字、秀真文字、守恒文字、神山文字、アイヌ文字などの四十数种类の文字がそれぞれの地方にあって、それらを人々が知っていたからこそ、汉字が日本に入り、それを近畿大和王朝が采用し、统一国家としての日本で国字に制定した时点で、有识人を中心に极めて早い时期に普及し、地方にまで波及したもの考えるのが筋であろう。
记录に残るものとしては、例えば伊势神宫や宇佐神宫などに奉纳されている奈良时代から镰仓时代にかけての古文书に、稗田阿礼、和気清麻吕、菅原道真、源頼朝など、それぞれの时代の著名人の手になるという书がある。それらを见ると、ちょうど欧州の知识人にとってラテン语を読み书きできることが教养を示すバロメーターであったのと同じく、汉字が导入されて普及した奈良、平安、镰仓のそれぞれの时代にあっても、当时のエリート达
は日本古来の神代文字のどれかを使いこなせることが地位に伴う要件であったことが分かる。
ところが、时代の进展と共に、次第に汉字や平かな、カタカナが国字となって定着し、为政者达も日本古来の文字の使用抑制する手段を讲じたため、それぞれの地方固有の文字が公的に使われることがなくなり、せいぜい古い神社などのお札や记录に私的に使われるだけとなり、文字の歴史の上から存在を薄れさせられていった。しかし例えば、山窝などの日本古来の伝统と文化を顽なに保持する文化集団によって、それらの日本固有の文字は维持され、それぞれの地域で保存されたのである。
「神字日文考」吉田信启・著


1楼2014-09-20 00:24回复
    激动(咦?


    来自Android客户端2楼2014-09-20 00:31
    回复
      第二幅图是草书


      来自Android客户端6楼2014-09-21 11:16
      回复
        造型很萌


        来自Android客户端7楼2014-09-21 13:23
        回复
          阿波地区?!跟阿波舞没什么关系吧。。。


          来自Android客户端8楼2014-10-18 10:31
          回复
            不甚了解,感谢分享!!


            来自Android客户端9楼2014-10-18 10:32
            回复
              不明觉厉!


              来自Android客户端10楼2014-10-19 11:23
              回复
                一个有成熟文字体系的语种,完全废弃自身文字,改用外来文字,无外乎几种情况。
                外来征服。比如波斯语在阿拉伯征服后,废弃帕拉维字母,改用阿拉伯字母。
                文字改革,比如蒙古在1946年进行文字改革,废弃回鹘蒙古文,改用西里尔蒙古文。
                宗教信仰,比如波兰语、捷克语等斯拉夫语言,在接受天主教后,废弃西里尔字母,改用拉丁字母。
                这些情况并没有出现在日本身上,然而日本在创造假名以前,完全使用外来文字汉字书写,日本上古文字为何废弃不用,并没有证据证明。
                既然可以证明它存在,那么就肯定能证明它的消亡。如果它没有消亡,那为什么没有继续使用?


                IP属地:广西来自Android客户端11楼2014-11-01 16:20
                回复
                  伪造的


                  IP属地:四川12楼2014-12-13 12:58
                  回复
                    为毛我觉得是小篆的演变体


                    来自Android客户端19楼2015-09-14 23:58
                    回复
                      这种文明中国同时期有10多个。比他早多的还有5,6个没什么牛逼的。而且一点影响力都没有,就是自己在圈里玩玩的感觉。


                      来自Android客户端20楼2016-01-25 20:24
                      回复
                        这个是假的,日本学者全都否定,伪造的。


                        21楼2016-11-27 20:32
                        回复
                          这不就是道教的云篆吗


                          IP属地:广东来自Android客户端22楼2023-05-18 09:48
                          回复